Super Ripspoiler

リップスポイラーの機能を追求
これが我々が考える答えです。

我々がMR2に拘ったパーツをリリースする時、テストフィールドは、サーキット サーキットを何度も何度も走り込みテスト&トライを繰り返し変更に変更を重ねていよいよ発売です。スタイル性向上を図りカーボン製品とよりお求め易くFRP製品の2種類をご用意しました。

製品説明

スーパーローダウン

スーパーローダウンを実現させました。MR2で不足しがちなフロントダウンフォース これは、フロントバンパーから導入された空気がラジエーターに導かれ後側に有るフロントパネルに当たりこのフロントパネルに当たった空気がボディ下部に流れる際にフロントエリアを持ち上げます。この事によって高速走行をした際、フロント部分の接地感失われるのです。可能な限りフロント部を下げると同時にアンダーカバーを一体ととした事で、整流効果を発生させています。

サイドフィン装着

コーナーリング時の安定性増大を狙いサイドフィンを装着しました。MR2は、ミッドシップの為にアンダーステア気味になる傾向が強い車です。この状態のままでは、本来持っているミッドシップ車の特性を生かした走りにすることが出来ません 可能な限りアンダーステアリングを無くす事を考え又、コーナリング安定性を追及した結果がサイドフィン装着です。

エアーエレベーター

エアーエレベーターを装備する事によってフロントリップに当たった空気は、左右に流れます。 この左右に流れた空気は、両サイドに有るエアーエレベーターに導かれこの空気の階段を駆け上がります。このエアエレベーターを掛け上がった時にダウンフォース効果が現れフロント部を押さえつける事が出来ます。又、このリップスポイラーは、フロント部のアンダーパネルも兼ねており純正アンダーカバーを取外して装着する為にフロント部のフラット化が図られより一層のダウンフォース効果を促進します。

ブレーキダクト標準装備

ブレーキダクトを標準装着しました。MR2に純正装着されているブレーキシステムは、2ポットキャリパーフローティング(浮動型)」タイプがセットされていますが、簡単に300PSまでパワーアップ出来るMR2には、かなり貧弱です。純正状態でバックプレートにブレーキローター冷却用の導風板も装着されていますが、この導風板だけでは、冷却出来きれずにいます。内径50パイのダクトホースを取付ブレーキに大量のエアーを送れるようにしました。

対応モデル・価格

製品名 素材 価格 対応モデル
スーパーリップスポイラー カーボン ¥68250- (本体価格¥65000-)
スーパーリップスポイラー FRP ¥48300- (本体価格¥46000-)